【おすすめ】AIロボアドバイザー【実績・比較】
AIを活用したロボアドバイザーの実績・比較を紹介します。今回はAIとロボアドバイザーを中心に実績を比較していきます。
AIを利用したプラットフォームなので初心者にも簡単と思われるかもしれませんがAIを利用しても投資はリスクがあり必ず儲かる事はまず有りません。リスクを十分理解した上で負担にならない範囲でチャレンジしていきましょう。
AIでランキングからロボットを選出
公式名 | QUOREA |
ジャンル | AIを活用した投資(自動売買関連) |
運営会社 | 株式会社efit |
国際特許 | 出願中 |
関東財務局長(金商) | 第3180号 |
対象 | FX/仮想通貨/日経225/NYダウ/CFD |
連携口座 | GMOコイン |
初期費用 | 無料 |
手数料 | あり |
デモ | デモトレード(無料) |
公式 | QUOREA(公式) |
『QUOREA(公式)』は日本のefitが作った外国為替証拠金取引(FX)自動売買プラットフォームです。AIによって自動採点されたロボットをプラットフォーム上で簡単に選定することができます。デモトレードも可能です。
初期費用は0円で利用料金は、自動売買をONまたは自動売買で取引した時に発生します。会員登録は30秒で可能で、簡単に岡三証券株式会社の接続先とAPIの連携設定を行うことができます。AI判定値やアンケートから自分に合うロボットを見つけてすぐにスタート可能になります。
仮想通貨の自動売買を行いたい場合はGMOコインなどの連携口座開通が必要になりますのでまだ口座を用意していない人はQUOREAのアカウントを作る際に同時に登録を検討しましょう。
国際特許も出願中で今話題のAIを活用した自動売買なので一度、デモトレードの体験や登録だけでも行ってみましょう。
AIによる実績あるロボアドバイザー
公式名 | ROBOPRO(ロボプロ) |
リリース | 2020年1月 |
ジャンル | AIを活用した投資(長期投資) |
運営会社 | Folio×SBI証券 |
関東財務局長(金商) | 第2983号 |
対象 | 株取引/ETF |
連携口座 | SBI証券 |
初期費用 | 無料 |
手数料 | 年率1.1%、出金手数料330円 |
キャッシュバック | あり |
公式サイト | ROBPPRO(公式) |
『ROBOPRO(公式)』はAI投資サービスを展開する株式会社FOLIOによって開発されたサービスで2020年1月にFOLIO ROBO PROというサービス名でリリースされましたが2023年3月にROBOPROへと名前を変えてロゴを新たにサービス提供を行なっています。
ROBOPROはAIが相場上昇・下落を予測し、資産配分をダイナミックに変更するという特徴を持つ、きわめて独自性の高いサービスになります。
『金融庁が公表したロボアドバイザーの過去3年のパフォーマンス』で第1位を獲得したことで2023年8月に話題になったサービスです。
長期投資向けロボアドバイザー
公式名 | Wealth Navi |
リリース | 2015年 |
ジャンル | ロボアドバイザー |
運用会社 | ウェルスナビ株式会社 |
関東財務局長(金商) | 第2884号 |
対象 | 株取引/ETF/NISA |
連携口座 | – |
初期費用 | 無料 |
手数料 | 年率1% |
キャッシュバック | – |
公式サイト | WealthNavi(公式) |
『WealthNavi(公式)』は長期の全自動資産運用が可能なサービスで長期・積立・分散の長期投資で資産を運用したい人におすすめできる自動ロボサービスです。
NISAなどにも対応していて今人気の資産形成の1つになります。50カ国15000銘柄へ分散投資可能で株式だけではなく証券、金、不動産などにも分散投資を行ってくれます。さらに資産のバランスを維持してくれます。
選定、発注、積み立て、リバランス、など全てをWealth Naviに任せることができます。手数料も年率1%と非常にリーズナブルで1万円からスタートする事ができます。
AIのポジション予想のロボアドバイザーでデメリットを払拭

公式名 | みんなのFX |
リリース | 2016年 |
ジャンル | テキストマイニングAI |
運営会社 | トレイダーズホールディングス株式会社 |
関東財務局長(金商) | 第123号 |
対象 | FX |
連携口座 | みんなのFX |
初期費用 | 無料 |
手数料 | あり |
キャッシュバック | – |
公式サイト | みんなのシストレ |
『みんなのFX(公式)』が提供するみんなのシストレはテキストマイニングAIといった技術が利用されています。例えば政府が円安になる情報(ニュース)を発信するとAIが処理してポジションを教えてくれるような仕組みをテキストマイニングAIといいます。
暴落のシグナルや高騰のシグナルが出ればAIが処理してポジションを教えてくれるので24時間、情報を追う手間が省けるため人気のAI関連FXツールになります。
ランキングから最強のロボットを見つけ出す
公式名 | インヴァスト証券 |
リリース | 2016年 |
ジャンル | AIによる自動トレード |
運営会社 | インヴァスト証券 |
関東財務局長(金商) | 第26号 |
対象 | FX/ETF |
連携口座 | インヴァスト証券 |
初期費用 | 無料 |
手数料 | あり |
キャッシュバック | – |
公式 | インヴァスト証券 |
『インヴァスト証券』はAIロボットを自分で選定し資産運用を行うサービスになります。
自分でAIを育成して育てる感覚に近いAIトレードBOTになります。AIのロボットはランキング形式で表示されていて自分に合ったAIロボットを見つけることができます。
おすすめできないロボアドバイザー
- 実績がないロボアドバイザー。
- 短期投資型のロボアドバイザー。
ここで紹介したロボアドバイザーは主に実績があるロボアドバイザーが中心でしたが中には実績のないロボアドバイザーもありデモ以外でも、ある程度実績を証明できているロボアドバイザーを利用することをおすすめします。また短期投資はどの投資でもハイリスクになりますので利用するのであれば出来るだけ中長期的なロボアドバイザーの利用をおすすめします。
公式名 | 特徴 | 対象 | 初期費用 | 手数料 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | QUOREA | 自動売買 | FX/仮想通貨/日経225/NYダウ/CFD | 無料 | あり |
![]() | ROBOPRO | 長期投資/自動売買 | 株取引/ETF | 無料 | あり |
![]() | WealthNavi | 長期投資/自動売買 | 株取引/ETF | 無料 | あり |
![]() | みんなのFX | テキストマイニング | FX | 無料 | あり |
![]() | インヴァスト証券 | 自動売買 | FX | 無料 | あり |



